北近畿最大の卸売市場 
   
■ワカメ
■ホタルイカ
■エテカレイ
■タイ
■タコ
■サヨリ
■サザエ
■ハマチ
■モズク
■トビウオ
■アジ
■イワシ
■シロイカ
■スルメイカ
■ノドグロ
■ムズカレイ
■ニギス
■ベニガニ
■アカイカ
■シロエビ
■ササカレイ
■マツバガニ
■ハタハタ
■ヤマカレイ
■ドギ
■アマエビ
■アンコウ
■アカカレイ
■タラ
 モズク(海蘊)
 
 食酢で和えた「もずく酢」が食べ方として主流。土佐酢、三杯酢などを合わせてプラスチック容器に入れ、そのまま食べられるように河口した商品が主に流通する。他にも生のモズク(あるいは塩漬けを充分塩抜きしたもの)に衣をつけて天ぷらにしたり、吸い物、増水などにも利用されている。
 沖縄県では衣が厚い独特のてんぷらにソースをつけて食べる。
 海中に自生している時は褐色だが、他の褐藻類と同様熱湯に
通すと緑色が出てくる。噛むとワカメのような歯ざわりがあるが、表面の多糖類のため、ぬるぬるとした食感が先に立つ。
 
                                        















 
       
Copyright(C)2010 Tajimauoichiba Co.,Ltd. All Rights Reserved.